ページトップ

東員町立神田小学校で授業をおこないました。

2016年06月23日

6月20日(月)東員町立神田小学校で4年生1クラス31名に、「水の循環と水の大切さ」を学ぶ授業を2,3限目の時間を使っておこないました。まず2限目では、100マス方眼を使って、地球上の水の中で私たちが使える水がどれくらいなのかを確認すると、児童から「えー、そんなに少ないの」と驚きの声があがり、水はとても貴重であることを確認できました。次に、水は自然の中で循環していることを図示しながら説明し、3限目ではCODパックテストを使って、私たちが生活で出す水の汚れを色で確認する実験を行いました。
kannda2.jpg

実験のあと、水を大切にするために私たちができることグループで話し合って発表してもらいました。
児童から、水の無駄遣いをなくすために、「シャワーを出しっぱなしにしない」「顔や手を洗ったり、うがいや歯磨きの時には水を出しっぱなしにせずこまめにとめる」「お風呂のお湯を洗濯に使う」、水を汚さないようにするため「お皿についた油汚れはふき取ってから洗う」「お米のとぎ汁はお花にあげる」「洗剤やシャンプーは多く使いすぎない」などたくさん意見がでました。
kannda.jpg
                            

         この事業はセブンイレブン記念財団の支援をいただいています