ページトップ

四日市市委託事業 第2回桜地区の自然を大切に!

2016年10月30日

桜地区から集まった「桜の自然大好きな人たち」が、第1回は、10月8日に実施しました。
実施内容は、下記からご覧下さい。
http://www.yokkaichi-ene.com/topics/2016/10/post-188.html

前日まで大雨だったが、29日(土)9:00~12:20は、晴天に恵まれ、桜地区市民センターに2回目の講座に集まっていただきました。

研究会戸田和男理事の進行で、最初にパワーポイントに「運が良ければタカにあえるかも」と、注意事項やウォッチンブコースを説明。
本日も、三重県環境学習センターの木村京子さんからは双眼鏡の使い方、日本野鳥の会三重理事 川瀬裕之さんを再び、ゲストでお迎えしました。

桜観察会①双眼鏡の使い方.jpg


参加者と矢合川に沿って、国道306号をわたると、近年にない里山の風景がひろまり、鈴鹿山脈の山々と手前には緑いっぱいの場所で、いづれ、メガソーラが建設されるであろう場所の広々とした自然の風景をウォッチングして、ゆっくりと進ん行きました。

桜観察会②ヒト.jpg


そこでは、少し寒さを感じるこの時期にも、多くの植物や生き物に出会いながら、イノシシの足跡も見つけ、自然との共生の大切さ自然に生かされている実感を観察することが出来、自然の大切さをカメラに収めていました。

桜観察会⑤トンボ.jpg

最終回は、12月5日(土)となり、桜地区の文化祭12月20日(日)に、参加者の皆さまの写真と共を展示します。