ページトップ

小学校の校外学習を支援

2016年11月25日

11月24日(木)東員町神田小学校4年生2クラスの校外授業を支援しました。

午前はバスで三重県環境学習センターに行き、施設展示を見ながら環境クイズに答えながら地球温暖化や生物多様性などについて学びました。

神田小学校校外学習①.jpg

「買い物ゲーム」ではルールに従ってグループで相談しながらカレーの材料を購入。その後ごみなってしまう容器などの処理にかかる費用を計算しました。

神田小学校校外学習②.jpg

「安さ」を一番のポイントにした買い方から、ごみを減らすような買い方をグループで考え、再チャレンジした結果、どのグループもごみ処理にかかる費用を減らすことができました。

神田小学校校外学習④.jpg

アクティビティを通して、ごみを出さないために自分たちができることをみんなで考えることができました。これから一つでも実行していきたいですね。

    この事業はセブンイレブン記念財団助成事業です。